【特集】良いゴルフスイングを作る さまざまな練習方法

良いゴルフスイングを作るために、さまざまな練習方法があります。
ここでは、サイト内にある「練習ドリル」と呼ばれる練習方法をすべて紹介します。
INDEX
- ゴルフスイング練習の王道 左手1本打ち
- 良いスイングが体感できる練習方法 片足打ち
- スイングバランスが良くなる練習 両足そろえ打ち
- スライスボールが激減する練習 べた足打ち
- 力強いボールが打てるようになる練習 両手はなし打ち
ゴルフスイング練習の王道 左手1本打ち
左手1本でボールを打てるようになれば、フェース面の向きが感覚的にわかるようになります。
さらに、ダウンスイングからの頭の位置をキープしてクラブを振りおろす技術も身に付くので、スイング練習の王道と呼ばれています。
左手1本打ちの記事をチェック
良いスイングが体感できる練習方法 片足打ち
構えで、片足の上に重心をもってきて、スイングする練習方法です。
右足1本打ちでは、フルスイングの前半部分を作りやすく、左足1本打ちでは、後半部分を作りやすくなります。
自分自身で、苦手だと考えている部分を集中的に練習すればいいでしょう。
片足打ちの記事をチェック
スイングバランスが良くなる練習 両足そろえ打ち
両足をそろえてボールを打つ練習方法です。
スイング軸の形成と腕と身体を同調させる動きを覚えることができます。
初心者から上級者まですべての人に対応できる最強の練習方法です。
両足そろえ打ちの記事をチェック
スライスボールが激減する練習 べた足打ち
スイング中に両足を地面から離さないようにする練習方法です。
ダウンスイングから身体が開きやすいプレーヤーは、身体とフェースが閉じやすくなるのでスライスボールを激減できる効果があります。
スライサーには、必見の練習方法です。
べた足打ちの記事をチェック
打球が力強くなる練習方法 両手はなし打ち
グリップのあいだを少しあけて、ボールを打つ練習方法です。
スイング中の肘の使い方がわかるようになります。
力強いボールが打ちたい人、必見の練習方法です。