名匠加藤俊輔氏設計 アリジカントリークラブ 花垣コース

三重県に名匠加藤俊輔氏設計のコースが2コースあります。

その1コースが、『アリジカントリークラブ 花垣コース』です。

名匠の設計らしく、おもしろいレイアウトの設計になっているのでしょうか❓

コースレイアウトも含め、紹介します😁

INDEX

  1. コースの紹介
  2. アウトコースのおススメホール
  3. インコースのおススメホール
  4. プレーの良い時期
  5. 日頃の練習にオススメの練習器具

コースの紹介

アリジカントリークラブ  花垣コースは、三重県でも西側なので、関西からもアクセスしやすい立地にあります。

コース内には、打球練習場(100円15球)があります。練習場の作りはフラットで、朝の調整もやりやすい練習場だと感じました😆

パッティンググリーンの横には、バンカー・アプローチ練習場も完備です。

これだけの設備があれば、朝早く着いてもたっぷり練習ができます✨

それでは、アウトコースのオススメホールから紹介していきましょう。

アウトコースのオススメホール

飛ばし屋は2オンが狙える 1番ホール 494yd (チャンピオンティー以下C.T) ロングホール

出だしから距離の短いロングホールです。

ティーショットが上手くいけば、セカンドショットで2オンも可能です。

もし刻む場合は、左サイドの森に注意して打ちましょう。

狭くて距離のある 3番ホール 219yd (C.T) ショートホール

アリジカントリークラブのショートホールは、アウト7番ホール以外は距離があるショートホールです。

ショートホールで、大たたきしなければスコアがまとめれると思います。
ピンがどこに切っていても、忠実にグリーンセンターを狙いましょう😆

右ドックレック 4番ホール 401yd (C.T) ミドルホール

打ち下ろしのミドルホールです。

ティーショットは正面のバンカー越えで狙いましょう。
セカンドショットからも左足下がりの傾斜になるので、難易度は高いです😅

正確性が試される 6番ホール 536yd (C.T) ロングホール

ハンデキャップ1のロングホールです。右サイドにはセーフゾーンがあるのですが、細長いホールです。

100ヤード地点からは、少し打ち上げの左ドックレックになり、サードショットで150yd残ればグリーンが狙いにくくなります。
考えて攻めなければならないホールの一つです。

フラットな 8番ホール 399yd (C.T) ミドルホール

フラットでレイアウトがキレイなミドルホールです。

ティーショットでは、左サイドの木に注意しましょう。

セカンドショットからも、フラットで打ちやすいホールです。
そして、9番ホールは左バンカー横に木と石でできた箱庭風のハザードがあります。

非常にキレイなアウト最終ホールとなります。実際にプレーして確かめてくださいね😆

では、インコースの紹介に行きましょう✨

インコースのオススメホール

打ち上げ 10番ホール 339yd (C.T) ミドルホール

インコースの出だしのホールですが、距離表示はチャンピオンティーからでも334ydですが、打ち上げのホールです。

思っているよりセカンドショットの距離が残るので、注意しましょう。2段グリーンですので、ピンポジもチェックしてセカンドショットをしましょう。

戦略性が試される 14番ホール 580yd (C.T) ロングホール

コース難易度が高いロングホールです😲

ティーショットの狙い目は、右バンカー横のフェアウェイです。

セカンドショットからは、グリーン手前が切れ込んでいるので、その手前に刻みましょう。

刻んだ地点からでも150yd前後のショットが残ります。簡単には、バーディーやパーであがれない設計となっています。

右の池に注意 15番ホール 406yd (C.T) ミドルホール

右の池がキレイな打ち下ろしのミドルホールです。

安全に右の池に届かないクラブでティーショットをしましょう。そうすれば、広いホールになります😁
セカンドショットは、ライが良ければ池はまったく気にならないホールです。
ティーショットが、このホールのカギを握ります✨

アリジ最難関ホール 17番ホール 425yd (C.T) ミドルホール

打ち上げの距離があるミドルホールです。

ティーショットで、右のグラスバンカーを打ち越せればセカンドショットが打ちやすくなります。

もし、グラスバンカーを越せなければ安全にグリーン手前を狙いましょう。2段グリーンで左奥から急な傾斜になっています。

豪快に打てる 18番ホール 542yd (C.T) ロングホール

グリーン周りの池がキレイな最終ロングホールです⛳

ティーショットでは、正面のバンカーを狙いましょう❗

バンカー手前からは、グリーンエッジ230ydくらいなので飛ばし屋は2オン可能です。

サードショットの地点は、フラットなので落ち着いてショットをしましょう。
もし池が気になるなら、ピンがどこに立っていてもグリーンセンターを狙いましょう。
最終ホールは、比較的やさしいホールになります✨

プレーの良い時期

アリジカントリークラブは、一年中通じてプレーが出来ると思います。

コースの印象は、名匠加藤俊輔氏の設計らしくドライバー一辺倒では攻めきれないコースです。
私は、ショートホールを除く14ホール中6ホールで3Wを使用しました。
落としどころが決まっていて、それ以上近くに打つと大きな罠がある印象です😲

コース内は、リモコン付き自動カートでナビもついています😆

コース内には、距離表示の杭があります。グリーンのセンターまでの表示です。
交通アクセスは、名阪国道 治田I.Cから5分です。国道から非常に近いです。

ただ近くにコンビニ等がありませんので、針サービスエリア等で買っていく必要はあります。

交通アクセスも良いアリジカントリークラブは、インターネットサイトでも予約できますので、ぜひ一度プレーしましょう。

おススメのコースです✨
じゃらんゴルフで予約

アリジカントリークラブ花垣コース

〒518-1154 三重県伊賀市大滝1258
TEL:0595-39-1008(代) FAX:0595-39-1005

開場日:1996年10月10日(旧名:ザ・パークヒルゴルフ倶楽部)
18ホール 6,804ヤード PAR72

日頃の練習にオススメの練習器具

プロモーションを含みます

スイング作りの基本グリップ作りに役に立つ器具

「グリップ先生」ボールに力を伝えるために良いグリップは必須です!

そのグリップの形を形成するための練習器具😄器具の突起に指を合わせてシャドースイング
瞬く間に良いスイングが身に付き、部屋の中でも練習できます。
amazonで見る

楽天市場で見る
有賀園ゴルフで見る

腕と身体を同調させるための練習器具

「三角先生」という前腕に装着して使用する練習器具

スイング中の正しい手首の動きを覚えると、一気にスイング技術が向上します。
その助けとなる練習器具。装着時はアプローチ練習から始めていきましょう!
スコアアップのためにも、最初に着用し練習することをおススメします!

amazonで見る

楽天市場で見る
ゴルフ5で見る

体幹を使うために、最適な練習器具

「スイングバット」という野球のバットにグリップがついた素振り専用の練習器具です。
重さと長さがあるので、体幹に力をいれてスイングする感覚がわかります。
コースでも、体幹に力をいれてスイングしないと良いショットは打てないですからね。
この商品は、通常の練習前やラウンド前に使用して身体をほぐすことができるのでそのような使い方もできます!
amazonで見る

楽天市場で見る

ゴルフ5で見る

距離感を養うための大きな武器

ラウンドのスコアを安定させるために、ピンまでの距離を正確に知る必要があります。

そのために、私は距離計測器を使用しています。GPSタイプやレーザータイプなど、かなりの種類が出ています。

安価なものになれば、ピンまで距離のみが出るタイプ。
高価なものになれば、ピンまでの距離、高低差が出るタイプ。

少し高い投資になりますが、高低差が出るタイプをおススメします。

距離と高低差がわかって、ショットをすれば距離感が身に付いてくるスピードも格段に速くなります。
正確に距離がわかる能力は、ゴルフのスコアを出すために不可欠です。

おススメは、『ニコン Nikon レーザー距離計 COOLSHOT クールショット PRO STABILIZED 高低差対応モデル』
私も使用しています。

詳しくは、各サイトで確認ください。

amazonで見る

楽天市場で見る

有賀園ゴルフで見る

ゴルフクラブの知識やゴルフスイングの記事もチェック

ゴルフクラブの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 ゴルフクラブ

スコアアップ・コースマネージメントの記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 コースマネージメント

ゴルフスイングの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 スイング知識

この記事が参考になったら、「いいね」をクリックお願いします!
この記事が気に入ったらぜひシェアをお願いします。
[2024.06.26]
 

おススメの記事