ショットの成功率を上げる、プリショットルーティンを実践しよう!

ショットの成功率を高めるために、極めて有効なものだと広く認知されている

「プリショットルーティン」
というものがあります。

なぜ、プリショットルーティンは必要なのか?と私が行っている一例を紹介します。

INDEX

  1. プリショットルーティンとは?
  2. プリショットルーティンの手順
  3. まとめ
  4. 日頃の練習にオススメの練習器具

プリショットルーティンとは?

コースでラウンド中ショットに入る前、くり返し行う同じ動作や心の準備を
「プリショットルーティン」
といいます。

なぜ「プリショットルーティン」が必要かというと、練習場で作ったスイングをコースで成功させるためです。

練習場では主にスイングを構築するための練習をします。
構えの形やトップオブスイングの形を作り理想のインパクトへと近づける練習をします。
その時は、目標に対して真っすぐ打つことを目的としているので、外的要因(傾斜や風など)を考えてボールを打っていません。

しかし、コースでは外的要因を入れてカップの近くにボールを近づけるショットをしなくてはなりません。
そのためスイング構築の練習だけではコースに出た時にいろいろ考えすぎてプレーのリズムが悪くなりミスショットを連発してしまいます。

コースでは、外的要因を考えたイメージ(想像力)を先行させてショットをするのに対し、
練習場では外的要因を考えないスイングの形を作る準備作業がおもな内容になります。

練習場で作ったスイングで外的要因を考えてショットをするコースでは、打つまでの「間」がとても大事になります。

この「間」の取り方を一定にするために、「プリショットルーティーン」を取り入れます。

「プリショットルーティーン」は、いつも同じように行うべきだと言われるもので、ツアープロが取り入れ実行している動作です。
今度テレビでゴルフの試合を見る機会があれば、プロの打つまでに行う一定の動作を注意して見てみましょう。

ほかのスポーツでも「プリショットルーティン」は取り入れられていて、野球のイチロー選手やラグビーの五郎丸選手の動作は、有名ですね。

名プレーヤーと言われる選手はルーティンによってプレーの成功率を高めています。

ゴルフの「プリショットルーティン」は、プレーヤー自身がショットの成功率をあげられる動作を自分で見つけるのが一番良いですが、一例として私が行っている「プリショットルーティン」を解説しましょう。

プリショットルーティンの手順

1) 目標までの距離や外的要因(風や傾斜など)を確認したら、使用クラブとスイングの振り幅をイメージし球筋を決めます。

2) ターゲットライン(目標に対して真っすぐ引いたライン)を確定するため、飛球線後方からボールの2~3m手前に落ち葉やディポット跡などの目印を見つけます。

3) 今回行うショットのイメージをしながら、飛球線後方で2~3回素振りをします。

4) 目標に対し、目印を見ながらボールの横に立ちクラブフェースを目標に直角に合わせます。

5) スタンス幅とボールとの距離をチェックし前傾します。

6) グリップを横から添えるように持ちます。

7) 構えでの重心位置をチェックしながら、最後に方向を確認しショットをします。

1)~7)の手順を毎回同じように、30秒以内で行います。

まとめ

「プリショットルーティン」を行う理由は、 一連の動作を毎回同じにすることで、その間のチェックポイントや思考パターンも同じである状態を作るためです。

これにより、ネガティブな感情が入り込む余地をなくし集中力を最大限に高めショットの成功率をあげることができます。

ツアープロが行っている「プリショットルーティン」は、
ショットの成功率をどうしたら上げられるかを考え抜いて独自の手順とスタイルにたどり着いたものです。

具体的なやり方はプレーヤーによって違います。

アナタ自身も練習場でスイング構築の練習をして、コースで良いショットを打つために「プリショットルーティン」を確立しましょう。
やり方は、上記の私のやり方をマネしてもいいですし、独自のやり方を考えて作っても良いです。

手順が決まれば、その動作によりアナタ自身がどのタイミングでリラックスし、心を落ち着かせられるかを知っておくことが大きなポイントです。
コースで良いショットを打つために、形や手順だけでは上手くいきません。

必ず手順に「心」を入れましょう。

ただ時間がかかりすぎるプリショットルーティンは、ミスが出やすくなります。
これをゴルフでは「間」が「魔」に変わるといいます。

プリショットルーティーンは、練習場の通りにゴルフコースでもショットをすることが目的です。

練習場では徹底的に考えて、コースでは無心で打つが理想的です。

練習場とコースは、違うことを理解しアナタのプリショットルーティンを作りましょう!

日頃の練習にオススメの練習器具

プロモーションを含みます

スイング作りの基本グリップ作りに役に立つ器具

「グリップ先生」ボールに力を伝えるために良いグリップは必須です!

そのグリップの形を形成するための練習器具😄器具の突起に指を合わせてシャドースイング
瞬く間に良いスイングが身に付き、部屋の中でも練習できます。
amazonで見る

楽天市場で見る

腕と身体を同調させるための練習器具

「三角先生」という前腕に装着して使用する練習器具

スイング中の正しい手首の動きを覚えると、一気にスイング技術が向上します。
その助けとなる練習器具。装着時はアプローチ練習から始めていきましょう!
スコアアップのためにも、最初に着用し練習することをおススメします!

amazonで見る

楽天市場で見る
ゴルフ5で見る

体幹を使うために、最適な練習器具

「スイングバット」という野球のバットにグリップがついた素振り専用の練習器具です。
重さと長さがあるので、体幹に力をいれてスイングする感覚がわかります。
コースでも、体幹に力をいれてスイングしないと良いショットは打てないですからね。
この商品は、通常の練習前やラウンド前に使用して身体をほぐすことができるのでそのような使い方もできます!
amazonで見る

楽天市場で見る

ゴルフ5で見る

距離感を養うための大きな武器

ラウンドのスコアを安定させるために、ピンまでの距離を正確に知る必要があります。

そのために、私は距離計測器を使用しています。GPSタイプやレーザータイプなど、かなりの種類が出ています。

安価なものになれば、ピンまで距離のみが出るタイプ。
高価なものになれば、ピンまでの距離、高低差が出るタイプ。

少し高い投資になりますが、高低差が出るタイプをおススメします。

距離と高低差がわかって、ショットをすれば距離感が身に付いてくるスピードも格段に速くなります。
正確に距離がわかる能力は、ゴルフのスコアを出すために不可欠です。

おススメは、『ニコン Nikon レーザー距離計 COOLSHOT クールショット PRO STABILIZED 高低差対応モデル』
私も使用しています。

詳しくは、各サイトで確認ください。

amazonで見る

楽天市場で見る

ゴルフクラブの知識やゴルフスイングの記事もチェック

ゴルフクラブの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 ゴルフクラブ

スコアアップ・コースマネージメントの記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 コースマネージメント

ゴルフスイングの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 スイング知識

この記事が参考になったら、「いいね」をクリックお願いします!
この記事が気に入ったらぜひシェアをお願いします。
[2024.10.29]
 

おススメの記事