ゴルフやトレーニングは、科学を駆使しよう!(Garminウオッチfēnix 7X Sapphire Dual Power)

自分自身の技術向上のために、何が必要でしょう?
私が思っていることは、「自信を持つこと」

では、どのようにすれば自信が持てるでしょうか?

自分自身の現状を把握し、目標値との距離感を掴めれば自信と覚悟が生まれないでしょうか!

今回は、自分自身の現状把握のために科学を駆使しようという内容で記事にしました。

最近の科学の進歩は目覚ましい!
私も自分自身の現状把握のために使用しているスマートウオッチを紹介します!

INDEX

  1. バツグンの精度を誇る Garmin
  2. ゴルフのプレー内容を詳細に記録
  3. 登山では、位置情報や目的地到達時間、地図まで網羅
  4. 日頃のランニングや自転車のトレーニングもバッチリ記録
  5. ガーミンウオッチは、様々なモデルがある
  6. ラウンド前にオススメの練習器具

バツグンの精度を誇る Garmin

スマートウオッチを紹介する前に『Garmin(ガーミン)』というメーカーの紹介から!

Garminは1989年に設立され、米国に本社を構えています。

およそ30年前に航空業界にて、最先端のGPSナビゲーション製品をリリースしたのを皮切りに、製品ラインは拡大を続け、航空、海洋、および自動車産業を完全に網羅するまでにいたりました。

最近では、航空、海洋、自動車、アウトドア、およびフィットネス市場におけるトップブランドとして知られています。

まぁGPSを駆使した老舗トップブランド

使ってみた感想は、GPSの精度が抜群

走行速度や位置情報まで、ほぼ完ぺきに捉えてくれています!

そんな私を支えてくれているガーミンウオッチは、fēnix 7X Sapphire Dual Power

太陽光による充電機能と傷のつきにくさを両立し、先進のトレーニング機能、スポーツアプリ、健康モニタリングをより長い時間使用することができるモデルです。
amazonで見る

楽天市場で見る
では、その機能を紹介していきます。

ゴルフのプレー内容を詳細に記録

Garminウオッチfēnix 7X Sapphire Dual Powerには、ゴルフのプレーを記録する機能が搭載されています。

どこのコースの何番ホールで何番アイアンを使用したまで記録できるので、自分自身の飛距離やフェアウェイキープ率、パーオンなどのデータも詳細に把握できます。

科学によって、あなたのスコアを縮めていくための術を把握できるのです。

ゴルフに特化したGarminウオッチは、Approachシリーズ

ゴルフだけで良いと思った人は、こちらをチョイス!

amazonで見る

楽天市場で見る

登山では、位置情報や目的地到達時間、地図まで網羅

Garminウオッチfēnix 7X Sapphire Dual Powerには、登山モードやトレイルランニングモードがあるので、現在あるいた距離や時間、標高、高低差、現在地の地図などをチェックできます!

ほかに、残りの体力も日頃のトレーニング履歴から算出されるので安心して山を歩くことができます!

登山やトレイルラン、ランニングに特化したければ、Instinctシリーズをチョイス

amazonで見る

楽天市場で見る

日頃のランニングや自転車のトレーニングもバッチリ記録

Garminウオッチfēnix 7X Sapphire Dual Powerは、私の日頃のトレーニングを支えてくれるコーチと言っても過言ではあありません。

ランニングをすれば、ルート、距離、ペース、時間を記録してくれますし、自転車に乗っても同様に記録を取ってくれます!

今まで使用していなかった自分を殴ってやりたい!そんな気分にしてくれた相棒です。

ランニングや健康管理に特化したエントリーモデル Venu Sq 2

amazonで見る

楽天市場で見る

そして、その日のコンディションに合ったトレーニングを提示してくれる機能まである

Garminウオッチfēnix 7X Sapphire Dual Powerは、私の生活のすべてを管理してくれているので、その日のコンディションが丸わかり!

今日は、激しいトレーニングをやっても大丈夫なのか休んだ方がいいのかを、すべて数値で教えてくれます!

疲労度がすべて数値で出るので安心してトレーニングをしたり休んだりできます!

そのため、メンタルが安定しトレーニング効果が一層アップします!

もし、少しでも健康でありたい、身体を鍛えて強くなりたいと思ったあなたは、この時計と共にトレーニングすべきです!

ガーミンウオッチには、価格帯別で様々なモデルがあるので、予算と自分の用途を選んで購入しましょう。

ちなみに、私が使用しているfēnix 7X Sapphire Dual Powerは、10万円オーバーモデルですがバッテリー持ちやゴルフ、登山、ランニング、自転車など、私が行うすべてのアクティビティーを記録し分析してくれるので、価格以上に満足している商品です。

あなたは、どのモデルにしますか?

ガーミンウオッチは、様々なモデルがある

fēnix 7X Sapphire Dual Power(すべてを網羅した高価格帯モデル)


amazonで見る

楽天市場で見る

Approach42(ゴルフのプレーに特化したモデル)


amazonで見る

楽天市場で見る

Instinct 2(登山やランニング健康管理に特化した中価格帯モデル)


amazonで見る

楽天市場で見る

Venu Sq 2(ランニングや健康管理に特化したエントリーモデル)


amazonで見る

楽天市場で見る

ラウンド前のオススメの練習器具

コースに着いて、身体をほぐすために役に立つ器具

朝日ゴルフから発売されている 「ゴルとれ」シリーズです。

シリコンで出来ていて、伸び縮みするので、スタート前にストレッチに最適😄

私もスタート前に使用しています。

amazonで見る 楽天市場で見る 有賀園ゴルフで見る

コースや練習場で方向やボール位置をチェックできる 練習器具(アライメントスティック)

目標に対して、方向やフェースの向き・ボール位置をチェックする練習器具です。

ゴルファーの7割以上は、右向きの方向で構えていると言われています。

目標方向に正しく立てるようになれば、ナイスショットの確率は一気にあがります。

スコアアップのためにも、毎回 方向の確認をし練習することをおススメします!

amazonで見る
楽天市場で見る
有賀園ゴルフで見る

ドライビングレンジがない時に、最適な練習器具

「コアスイング」という羽がついている素振り専用の練習器具です。

スイングした時に、羽が空気抵抗になるので、体幹に力をいれてスイングする感覚がわかります。

コースでも、体幹に力をいれてスイングしないと良いショットは打てないですからね。

この商品は、通常の練習でも使用できるのでおススメです。

amazonで見る

楽天市場で見る

有賀園ゴルフで見る

ゴルフクラブの知識やゴルフスイングの記事もチェック

ゴルフクラブの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 ゴルフクラブ

ボールが飛ぶ科学の知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 どのようにボールが飛ぶのか?

ゴルフスイングの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 スイング知識

YouTube動画を始めました。詳しくは、こちら

チャンネル登録、高評価、コメント お待ちしています!

この記事が参考になったら、「いいね」をクリックお願いします!
この記事が気に入ったらぜひシェアをお願いします。
[2023.05.06]
 

おススメの記事