ショートパットがブレにくい テーラーメイド TRUSSパター

「パット・イズ・マネー」
ゴルフで最も有名な格言の一つですね。

プロもアマチュアも、スコアを左右するのは いつもパッティングです。

「ファーストパットが2メートルまでしか寄らず 3パット」
「2メートルにつけたバーディーパットを外して パー」
入れごろ外しごろで、いつも私たちを悩ませる2メートルのパッティング。

みなさんも経験ありませんか?

そんなショートパットがブレにくい構造のパターが、発売されました。
テーラーメイド TRUSSパターです。

今回は、ショートパットがブレにくいパターを解説します。

INDEX

  1. なぜ2メートルが外れる?
  2. TRUSS構造でねじれ軽減
  3. 構えやすさもグッド

 

なぜ2メートルが外れる?

はじめに、なぜ2メートルのパターは外れるのか?
考えられる原因は、大きく分けて3つです。

1.アドレスの時点で目標からずれている。
2.インパクト時にフェース面がプレてヒットしている。
3.芯をはずしてヒットしている。

2メートルのパッティングは、自分が狙っているポイントよりも、1.5度以上打ち出し方向がズレるとカップインしないというデータが出ています。

テーラーメイドはこの三つの原因のうち、「芯を外したヒット」に着目し改善したパターを世に送り出しました。

テーラーメイドTRUSSパターです。

TRUSS構造でねじれ軽減

テーラーメイドは40,000回のパッティングデータから、ミスヒット時に芯からトゥ側に外れていることを発見しました。
そのため、トゥヒット時のねじれによりフェース面が開くことを抑制するパターの設計に着手しました。

このねじれを抑える構造が、パターのネック部分の三角形の形をしたTRUSS構造です。

本来はシャフトとヘッドを一点でつないでいたネック部分を、三角形の構造にすることでヘッドとシャフトを二点でつなげました。
TRUSS構造により、ミスヒット時のねじれによるフェースの開きを抑制し、直進性を高めることに成功しました。

通常のピン型パターでは、芯から2センチトゥ側でヒットすると、ねじれにより約1°フェースが開きます。

これが同じピン型のTRUSS TB1では、約0.4度、
同型センターシャフトのTRUSS TB2では、約0.2度
と、フェースの開きを0.6~0.8度も抑えることが可能になりました。

先ほど、インパクト時の1.5度の向きのズレで、2メートルのパットは外れるというデータを出しましたが、TRUSSパターでは、ミスヒットの50%のズレをカバーしてくれるのです。
データでは、、2度以上のずれでも通常のパターなら外れてしまうところが、TRUSSパターならカップインできます。

構えやすさもグッド

パット見は奇抜に見えてしまうデザインですが、構えるとあら不思議。

TRUSS構造の三角形の部分はパターのトップラインに溶け込んで、違和感なくアドレスすることができます。
また三面ソールの採用により、どんなライでも座りがよく安定したパッティングが可能です。

ある程度のゴルファーなら打った瞬間に「フェースが開いた」「芯を外した」「トゥ側でヒットした」と感覚で分かります。

正直な話、TRUSSパターもミスヒットした瞬間はその感覚が伝わります。
しかし、ボールはブレることなく直進しカップに吸い込まれます。

ミスがなくなる・ミスが減るパターではなく、ミスをカバーしてくれるパター。それがテーラーメイド TRUSSパターです。

TRUSSパターは、通常のグリップも太めを装着してショルダーストロークしやすくなっています。

テーラーメイドの革新的なパター、一度チェックしてみましょう。
アナタのパッティングが変わるかもしれません。

ヘッドのタイプは、4種類

テーラーメイドTRUSSパター TB1

テーラーメイドTRUSSパター TB2

テーラーメイドTRUSSパター TM1

テーラーメイドTRUSSパター TM2

TM2がおススメです。
amazonで見る

楽天市場で見る

有賀園ゴルフで見る

ほかのゴルフの記事もチェック

パッティングの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 パター

ゴルフクラブの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 ゴルフクラブ

ゴルフスイングの知識を深める記事は?

プロだけが知っているゴルフ上達への道 スイング知識

ご自身のゴルフで悩みがありましたら、ぜひ相談ください。相談は無料です。

かわばたコーチに相談する

この記事が参考になったら、「いいね」をクリックお願いします!
この記事が気に入ったらぜひシェアをお願いします。
[2020.06.02]
 

おススメの記事